スポンサーリンク

受験を乗り切る・マスクスプレーでリフレッシュ

中学受験

受験では、慣れない満員電車や長時間の電車移動などで、いつも以上に体調に気を配ってあげたいですよね。

電車の中で快適に過ごせると、気持ちも楽になるかも知れません。

朝マスクをする時に一吹き

朝、マスクをかける前にシュッと一吹きすると、爽やかな香りが続きます。

しばらくは最初の香りが続きますので、電車に乗っている間は爽やかな香りを嗅ぐことができると思います。

大人にとっては気にならないかもしれませんが、電車内の人いきれに慣れないお子さんにとってはつらい場合もあるかもしれません。

また、身長がまだ大人並みではない場合は、ちょうど人の間に埋もれてしまうような形になってしまい息苦しいこともあるかもしれません。

マスクスプレーも今は色々な物がでています。

『ブリーズイージーマスクスプレー』は、ユーカリ・ペパーミント・ティーツリーなどの天然アロマが配合されていて、雑味がない自然な香りが続くので、一番好きなマスクスプレーです。

受験が終わって電車に乗る前に一吹き

受験が無事終了し、疲れていたり気が立っているようでしたら、リフレッシュのためにマスクを替えてあげて、再度シュッと一吹きしてあげるのもよいと思います。

帰りの電車でも気持ちがリフレッシュされて、おすすめです。

私も使っていますが、基本的には朝の一吹きで、夕方まで十分快適に過ごせます。

同じシリーズに、お子さん用の低アルコール処方でスイートオレンジのアロマ精油を使っているスプレーも親子で兼用でき、おすすめです。

こちらは、やや甘い香りです。 

好みに合うかどうか事前に試してみる

香りは、個人の好みに左右されます。

ご紹介したマスクスプレーは、基本的にアロマの香りなので優しいですが、必ずお子さんに事前に試してあげてください。

あと、少し(30センチくらい)離れたところからスプレーすると、子供向けに濃すぎずほどよい香りが付くと思います。

まとめ

ちょっとした香りで、リフレッシュできたりするので、小さいものですので保護者の方が一つお持ちだと、どこでも気分転換できます。

もちろん、保護者の方もちょっとリフレッシュしたいときにおすすめです。