幼児期 中学受験・通塾におすすめの水筒 サピックスは6年後期のSS特訓(志望校別)や午後まである模試以外は、お弁当を食べたり休憩する時間は設けられていません。 そんなちょっとした水分補給にピッタリな、おすすめの水筒をご紹介します。 塾に持っていく水筒(お弁当無しの場... 2022.04.01 幼児期中学受験
中学受験 ランドセルのリメイク・アイディア 思い出のランドセルを残しておきたい場合、最近はリメイクしたりミニサイズにお直しする方も多いようです。 折角のランドセルですから、きれいに残したいですよね。 思い出の詰まったランドセルのリメイクは早めがgood 長... 2022.03.23 中学受験
中学受験 おすすめのプリンター【エプソン】エコタンク搭載A3カラーインクジェット複合機 受験に必需品といえるのは、A3まで対応できるプリンターです。 プリンターは、色々な種類があって迷いますよね。 おすすめのエプソン・エコプリンターのご紹介です。 中学受験にA3プリンターは必要? 長男の時はプ... 2022.03.04 中学受験
幼児期 3月3日は上巳の節句・ひな祭り・桃の節句 3月3日は、ひな祭りですね。別名を上巳の節句といいます。 うちは息子2人なので、おひな様はもっていないのですが桜餅など季節の食べ物で行事を楽しんでいます。 中学受験生になっても使っている『きせつの図鑑』 このブロ... 2022.02.28 幼児期中学受験
中学受験 ★最新刊★2月の勝者15巻【予約開始中】 2月の勝者15巻が、4月12日(火曜日)に発売開始されるそうです。 買い忘れのないように、いつも予約しています。 今回も、すでに予約購入しました。 2月の勝者15巻(新刊)は4月12日発売開始 大人気の中学... 2022.02.27 中学受験
幼児期 中学受験の社会を楽しく早押しクイズ風に 社会(歴史)の覚え方は色々ありますが、次男がクイズ番組が好きなので、せっかくならとグッズを揃えてみました。 クイズ番組好き 次男は、クイズノックの伊沢拓司さんの東大王の番組をよく見ていました。 今も勉強の合間にY... 2022.02.24 幼児期中学受験
幼児期 目に優しいブルーライトカット・グッズ 小学校や塾でも、ZOOMなどを使ってオンライン授業を選択できることが増えてきました。 Night Shift設定(iPhone・iPad) 近頃、タブレットを使う機会が益々増えています。 ですから、まずはiPad... 2022.02.21 幼児期中学受験
幼児期 中学受験におすすめ・電子辞書カシオ【EX-word エクスワード】 中学受験の国語で、知らない語句をその都度調べることはとても大切ですよね。 紙の辞書も良いですが、受験で時間が限られる中での意味調べは電子辞書も便利です。 中学受験に便利な機能 兄弟共に小学生の時に購入したのは、カ... 2022.02.20 幼児期中学受験
中学受験 新5年生の方へ【中学受験】は5年生が一番大事 中学受験において、一番大事な学年は?と聞かれたら、迷わず受験生である6年生という意見がほとんどだと思います。 もちろん、6年生が一番大事であることは変わりないですが、本当は5年生が一番受験を左右するのではないかと思っています。 ... 2022.02.18 中学受験
中学受験 サピックス・土特について 土特は、平常授業とは別に実践的な授業(というより問題演習)になります。 サピックス・土曜志望校別特訓とは サピックスでは、6年になると土曜日も授業があります。 土曜日の授業は平常授業とは独立して進み、土曜... 2022.02.13 中学受験