中学受験 ★2021年★早稲田中学の【学校見学会】に参加しました。 2021年10月開催の早稲田中学の学校見学会に参加しました。 当日は、9時から15時までの間に自由に校内を見てまわることができました。 来校時の受付で体温と名前・住所など記入したものを提出する必要がありました。 午前中か... 2021.10.31 中学受験
中学受験 合格実績を伸ばしている人気の中学受験塾【グノーブル・エルカミノ・スピカ】3つの塾の特徴 比較的新しい塾ですが、合格率が高く人気があるグノーブル・エルカミノ・スピカについて 特徴を比較してみたいと思います。 グノーブル サピックス創設メンバーの3人の1人である中山伸幸氏が創設した塾。1番上のクラスは、... 2021.10.30 中学受験
中学受験 サピックス・早稲田アカデミー・日能研・四谷大塚・浜学園 中学受験進学塾の特徴【大手5大塾を比較】 3年の2月から大手進学塾に入ろうと思っている方に4大塾の特徴をまとめてみました。 サピックス ・拘束時間が比較的短い。 ・上位3割のアルファクラス(α1〜9)に合わせた進度で進むと言われる。 ・宿題のチェッ... 2021.10.29 中学受験
中学受験 中学受験生におすすめの本【4冊】・中学受験の過去問に出題されたものも! 実際に読んで面白かったおすすめの本をご紹介します。 朔と新 いとうみく 第58回野間児童文芸賞受賞作品です。 兄が視力を失ったのは自分のせいと自分を責め、大好きな陸上をやめてしまった弟に兄がブラインドマラソンの伴走者にな... 2021.10.29 中学受験幼児期
中学受験 中学受験あると便利なグッズ【5選】 中学受験で使って便利なグッズのご紹介です。 ホワイトボード ずっとホワイトボードが欲しいと思っていたのですが、購入するかどうか迷っていました。 中学受験で必須とありますが、場所もとるし使いこなせるか悩みました。... 2021.10.28 中学受験
中学受験 中学受験生をサポートする母の【メンタルケア】 中学受験を終えて、改めて母親である自分自身の気持ちの不安を和らげることが、子供の精神を安定させ、良い受験に繋がっていくことを実感しました。 振り返ってみると、6年の秋から入試までは、自分自身のメンタルも辛さのピークを迎えました。 ... 2021.10.27 中学受験
中学受験 中学受験で頻出の【時事問題】に強くなるには?合格に向けて親が協力できること。 中学受験の入試では、社会で時事問題が必ず出題されるという学校が多いです。 次男が合格をいただいた御三家でも、時事問題を絡めて出題されていました。 時事問題は扱う範囲が広いし、自宅で何から始めたらいいか迷いますよね。 もち... 2021.10.25 中学受験理科社会
中学受験 ドラマ『2月の勝者』第二話 加藤匠くんの巻 第二話の2月の勝者は、加藤匠くんの回でしたね。 基本的に今のところ漫画に忠実なようです。 鉄研が盛んな海堂中学は、漫画では海上中学となっていて、偏差値や名前などからおそらく海城中学のことと思います。 『y... 2021.10.24 中学受験
中学受験 ★2021年版★開成中学の【学校説明会】に行ってきました。 先日、開成中学の学校説明会に行ってきました。 最初に案内された教室は高校棟で、今夏できたばかりの校舎でした。 最寄駅から 開成中学は、JR,東京メトロ西日暮里駅を出て道路を挟んですぐ目の前にあります。(徒歩1... 2021.10.24 中学受験
中学受験 ドラマ『2月の勝者』始まりました いよいよ先週から『2月の勝者』が始まりましたね。 子役の子達が、イメージ通りでした。 海老蔵さんのお子さんも出演されていらっしゃいますね。 少し漫画とは設定が違いますが、それはそれでドラマとして楽しみたいと思います。 ... 2021.10.23 中学受験