中学受験 サピックス・夏期講習と夏期集中志望校錬成特訓 7月末からいよいよ夏期講習とその後に続く夏期志望校特訓が始まります。 受験の天王山といわれる夏ですが、7月の組み分けテストによって、どのクラスからスタートできるか決まるので、夏期講習前のかなり重要なテストになりそうです。 しか... 2022.06.30 中学受験
中学受験 2023年度 SAPIXサピックスの中学受験ガイドが届きました。 2023年度版のサピックス中学受験ガイドが届きました。 2022年度版も購入済みですが、前年度の入試結果の分析を各教科の先生が書かれているので、やはり次年度版も必要だなと思います。 掲載されている学校によっては、内容も変わって... 2022.06.12 中学受験
幼児期 父の日の贈り物★おすすめ3選★ 6月は父の日がありますね。 義理父や実父への贈り物は、同じ女性である義母・実母に比べて悩んでしまいませんか? 実際に贈って喜ばれた贈り物をご紹介します。 参考にしていただければ嬉しいです。 ビール用タンブラー ... 2022.06.02 幼児期中学受験
幼児期 お家でできるデンタルケアと中学受験 中学受験をする場合、特に6年後半になると過去問に取り組み始めたりと時間に余裕がなくなることが多いと思います。 ですから6年後半は、歯科医院に通う時間も惜しくなります。 さらに入試直前に歯の痛みが出てしまうと、今はコロナもあり、... 2022.05.31 幼児期中学受験
中学受験 【中高生】薄手で快適な洗い替え用・夏の制服ズボン 6月から夏服に衣替えになりますよね。 黒の学ランの夏ズボンでしたら、ネットで夏服の予備を用意しておくと夏を快適に過ごせると思います。 汗をかく夏場は、洗えるズボンの予備を用意したい 夏本番は特に、長ズボンで通学す... 2022.05.17 中学受験
中学受験 サピックス・クラスによる対応の違いってあるの? 兄弟でサピックスのほぼ全てのクラス帯に在籍しました。 これからサピックスに入ろうかと思われているかたなら、クラス帯によって生徒・保護者に対する塾の対応の違いがあるのか心配になりますよね。 クラスによって対応に違いはない ... 2022.05.16 中学受験
幼児期 修学旅行や宿泊行事に便利なグッズ 修学旅行や宿泊行事にあると便利なグッズのご紹介です。 お子さんが、宿泊先でさっと必要なものが取り出せたら安心ですよね。 フック付きで掛けることができる洗面用ポーチ 洗面用具を一つにまとめたうえで、フックで掛けるこ... 2022.05.15 幼児期中学受験
幼児期 買って良かった精米機 次男は塾に行く前に軽食を食べてから家を出ますし、中高一貫校に通う長男は、基本的に毎日お弁当を持って行っています。 次男が中学に進学すると兄弟のお弁当を用意することになります。 兄弟が成長にするにしたがって、とにかくお米の消費量... 2022.05.12 幼児期中学受験軽食おやつ
幼児期 5月5日菖蒲の節句 5月5日のこどもの日は、別名菖蒲の節句ですね。 毎年、兜を飾って柏餅を食べたりとイベントを楽しんでいます。 勝負強いにかけて、しょうぶ湯を用意 なるべく行事が子供たちの印象に残るように、普段と違った演出をしたいと... 2022.05.07 幼児期中学受験
幼児期 小学生におすすめの本『南総里見八犬伝』 最近読んだ本のご紹介です。 古典って今の小学生は敬遠するのかなと思いきや、長く読み継がれているものは、現代っ子でも惹きつけられるものがあるんだなと思います。 繰り返し読みたくなる『南総里見八犬伝』 こちらは、小学校の低学... 2022.05.05 幼児期中学受験