中学受験 【最新巻】二月の勝者19巻予約開始! 最新巻の2月の勝者19巻がAmazonで予約開始していましたので、さっそく予約しました。 発売日は10月12日です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec... 2023.08.30 中学受験算数国語理科社会幼児期
中学受験 『SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること』感想 (無料お試しAmazon kindle unlimitedで読めます) Amazonや本屋さんで見かけて気になっていた、『SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること』が今ならAmazon kindle unlimitedで読めるので、さっそく読んでみました Amazon kindle un... 2023.08.18 中学受験算数国語理科社会幼児期
中学受験 算数を定着させる、サピックスから帰ってきたら、その日のうちにやっておきたい授業の復習法 中学受験の為に、毎日頑張って勉強しているのに、なかなか算数の解法が定着しないことってありますよね。 昨日やったことなのに、もう忘れているなんてこともあります。 算数の解法を定着させるために、6年の最後の授業まで我が家で行ってい... 2023.05.12 中学受験算数
中学受験 【5年生】実力診断サピックスオープン・志望校診断サピックスオープンについて 5年生で受けるテストに、5月に実力診断サピックスオープンと8月・11月の志望校診断サピックスオープンがあります。 それぞれ、受けた方がいいのか迷う方もいらっしゃるかもしれません。 それぞれの模試の特徴をお伝えしたいと思います。... 2023.05.06 中学受験算数国語理科社会
中学受験 中学受験・隙間時間に『ながら勉強法』ですいすい暗記できる!実際に使ったポスターやグッズ 中学受験で覚えなくてはないけない事柄は、膨大な数になります。 算数の思考力問題や、国語の読解問題に時間をとられて、理科社会の暗記ってどうしてもかける時間が少なくなりがちですよね。 しかも、暗記事項は忘れるのも早く、知識がしっか... 2023.04.19 中学受験算数国語理科社会幼児期
算数 幼児期から遊びながら算数の思考力を鍛える知育玩具 中学受験で、東京男子御三家を含む鉄緑会指定校に複数校合格し、サピックスを経て受験した中学校全てから合格をいただきました。 受験も終わったこの時期、幼児期に取り組んだ知育の遊びを振り返ってみました。 たくさんの知育玩具を購入しま... 2023.03.05 算数幼児期
算数 中学受験・サピックス入塾前から始めた【算数の先取り】 この春、中学受験で都内の中高一貫校(鉄緑会指定校)の御三家を含む複数校から合格をいただきました。 実は、次男がサピックスに入塾する際に一番気掛かりだったのが、4年から5年前半までは好成績でも、5年後半から6年にかけて算数が難しくなる... 2023.03.03 算数
中学受験 中学受験を終えて、本当に使ってよかったグッズ 合格者招集日も終え、中学受験を振り返って改めて使ってよかったグッズをご紹介したいと思います。 A3プリンター(エプソン・複合機) 受験生活で最も活躍したのは、A3までコピーできる複合機でした。 4・5年生からテキ... 2023.02.11 中学受験算数文房具グッズ幼児期
中学受験 新4年生・サピックス入室テストの準備とαクラスで入るメリット 2022年11月3日(木・祝)にサピックスの第一回の入室テストが行われます。 サピックスの公式ホームページ上で詳細がご覧になれます。 サピックスの入室テストは、算数は特に後半部分は独特な問題なので、学校の勉強だけだ... 2022.10.25 中学受験算数国語理科社会幼児期
中学受験 中学受験生が小学校の授業を生かす教科別コツ サピックスで難しい中学受験向けの勉強をしていても、長い時間を過ごす小学校の授業時間をしっかり生かしてほしいと思います。 小学校の授業をしっかりと学びの場(総復習の場)として生かすコツを考えてみました。 算数 サピ... 2022.07.03 中学受験算数国語理科社会