いよいよサピックスに通う6年生は、9月から全4回にわたって、合格力判定サピックスオープン(以下合判)を受けることになります。
会場は実際の中学を選択される方も多いと思います。
合判の会場となる中学校で、学校説明会が開催されない場合、保護者の待機場所は設置されていないことがあります。
その時は学校周辺で待機することになると思います。
今回は、私が実際に利用したカフェをご紹介したいと思います。
待機時間はカフェに移動
何時からお店に入店するのか?
合判は、9時からスタートして12時30分に終了します。
ですから、早い時間からオープンしているカフェを利用することが多かったです。
2店舗利用したことも
私の場合ですが、1店舗に3時間近くも滞在していると店員さんの目も気になるし、途中でカフェを移動したりしました。
近くに図書館があれば寄ったりも
学校近くに公営の図書館があれば、待ち時間に利用するもの良いですよね。
できれば中学校から徒歩圏内にいたほうが安心
実際に次男の本番の入試の日に、山手線が止まってしまったことがありました。
最寄りの駅で待機していたので、時間通りに迎えに行けたのですが、もし違う駅に移動していたら入試後速やかに迎えに行くことができずに、大変なことになっていたのかなと思います。
できれば、中学校から徒歩圏内に待機していた方が安心かもしれません。
会場となる中学校を実際に受験する場合は、模試が入試当日のシミュレーションになるので、実際にどこで待機しておくかの目星をつけておくと、入試当日もスムーズに移動できると思います。
学校別・待機に使ったカフェ・その他
海城中学
駅近のスタバもしくはちょっと足を運んで早稲田大学理工学部のタリーズ
新大久保駅に可愛い韓国系の話題のカフェがたくさんあります。
しかし、合判が行われる日曜日は新大久保に遊びに来た女子(もちろん男子も)が長蛇の列になっていたりして、待機の為に長居できるような雰囲気ではなかったです。
ですから、新大久保駅に直結している(真上にある)スターバックスを利用しました。
そこそこ広くて駅近なので便利でした。
他には、ちょっと遠いですが西早稲田駅近くのタリーズ早稲田大学理工学部店を利用しました。
通りに面していて、早稲田大学の構内というより、通常の路面店といった店構えです。
タリーズは、ほぼカウンター席のみで座席は少なめです。
近くに図書館もあり
海城中学は、徒歩圏内に図書館があります。
新宿区立中央図書館は、新宿区内で一番大きいそうです。
韓国系のショップめぐりも楽しい
カフェで待機するのに飽きたら、新大久保駅周辺の韓国系コスメショップを覗いたりしました。
シカの基礎化粧品も日本のドラッグストアで見ない種類のものもたくさんありました。
一生懸命に問題と格闘している次男には申し訳ないですが、観光気分で楽しんでました(#^.^#)
ちなみにシカのシリーズは、敏感肌の私でも使って大丈夫でした。
韓国では一日一シカと呼ばれるくらい、肌への信頼がおける基礎化粧品のシリーズです。
日本でも人気のシカクリームとマスク・トナーパッドのセット
シートマスクも豊富でした。
芝中学
芝中学は、学校周辺にチェーン系のカフェが多くあります。
そんな中で学校から少しだけ離れていて、落ち着いてるかなと思ったのが、
エクセルシオールカフェ神谷町でした。
去年の合判の日は、おそらく保護者の方だと思いますが、外まで注文の列が並んでいました。
できれば早めに行って席を確保した方がいいかもしれません。
Wi-Fiが使えます。
東京都市大学付属中学
パン屋さんに併設されているカフェ
学校説明会に出席する場合、説明会後は学校で待てる学校は多いとは思いますが、気分転換に学校から歩いて2~3分のところにある近くのショッピングセンター内にあるパン屋さんのカフェを利用しました。
ここも席数は少ないですが、おいしいパンもあり、明るい雰囲気でした。
周りのお客さんも、合判の付き添いに来たお母さんたちが多かったように思います。
スワンカフェ&ベーカリー成城店
駒場東邦中学
サピックスのホームページをみたところ、駒場東邦中学は2023年も合判の会場になってました。(執筆当時)
ただ、学校別サピックスオープンと同日なので、駒東の学校別サピックスオープンをセットで受ける人のみ選択できるようですね。
学校説明会もあるようですが、学校別と一緒に受ける場合、午前午後と模試があるので、保護者の方は一日中待機となると思います。
詳細はサピックスのホームページでご確認くださいね。
池尻大橋駅周辺はスタバなど色々カフェがありますが、ちょっと足をのばしてSTARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYOに行ってみるのも楽しいかもしれませんね。
世界4カ国に6店舗あります。
店内でコーヒー豆を焙煎しています。
こちらは7時オープンですし、ゆったり過ごせそうです。
お店のスタッフの方に伺ったところ、土日はお昼くらいからが一番混雑するようです。
場所は池尻大橋駅から徒歩14分とあり、駒東からはちょっと距離がありますので、目黒川沿いにウォーキングを兼ねてといった感じで行くのがおすすめです。
待機時間に役立つグッズ
待ち時間の必需品
持ってて安心のバッテリー
本番での待機時間にも役立つと思いますが、やはりスマホのバッテリーがあれば安心です。
コード無しで急速充電できて、スタンド付き。
イヤホンがあれば、出来ることが広がります
イヤホンがあれば、動画を見るのに場所を選ばないので待ち時間を楽しく過ごせます。
YouTubeで中学受験の情報を得たり、ドラマや映画を見たりすることもできるので、待ち時間が長い場合はイヤホンも持ち歩くようにしていました。
kindle unlimitedで待ち時間を読書時間に。
また、本を読む時間に充てるのも、有意義な過ごし方だと思います。
kindle unlimitedで気になる本をダウンロードしておくと、手持ちのスマホで読むことができます。
長谷川智也氏の『中学受験 自走モード 親ができること』を私は紙の本で購入しましたが、今は読み放題
こちらもおすすめです。
Amazon kindle unlimited 30日間無料お試し
6年生向けではないかもしれませんが、下にお子さんがいる場合に役立つかも。
こちらもお試しなら読み放題
書評に関しては、過去に記事にしてあります。
まとめ
チェーン店系のカフェは早い時間からやっていますし、Wi-Fiが使えたりと使い勝手が良いです。
子供の模試に付き添って待機するのも大変ですが、事前に寄りたいお店を調べて、ここに行ってみようと思うと当日が楽しみでもあったので、私の息抜きの時間でもありました。
9月からの合判が始まると、入試まで本当にあっという間です。
秋以降は親子共にストレスも増えていきますから、親御さんがこういったタイミングで、休めるときにはゆっくりすることも大事だと思います(*’ω’*)