【中学受験】受験票の写真は写真館で撮った方がいい?

中学受験

最近の中学受験の願書は、写真をアップロードして自宅で受験票をプリントアウトして持っていく場合が多いです。

写真を撮る前に何を準備すればいいのかで色々と迷いますよね?

デパートの写真館での証明写真撮影は必要?

結論から言うと、中学受験の男子校受験において○勢丹などデパートの写真館での撮影は必要ないです。

写真をアップロードする必要があるので、データをもらえるところであれば、どこでも大丈夫です。

写真を撮る時の服装

証明写真を撮る場合、男子校に限っていえば服装は基本的に何でも良いのですが、長男の時は面接がある学校や付属校を受ける可能性も考え、襟のついたシャツとセーター(カーディガン)という綺麗目な服装にしました。

もしサピックスで面接の模擬試験を申し込んでいて、綺麗目な格好をさせる予定ならば、その行き帰りに撮影しても良いですよね。

証明写真を撮る場所

年賀状を注文したり証明写真も撮ってくれるような町のチェーン店の写真屋さんは、出来栄えも充分に綺麗ですし、修正もしてくれます。

焼き増し写真が必要な場合

データさえ貰っておけば、必要に応じて紙の証明写真を焼き増しもできます。

例えば英検を受ける場合、級によっては紙の証明写真を貼り付ける必要があるので、そういった時に便利です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
中学受験
スポンサーリンク
子育てママののんびりブログ