2021年の早稲田中の学校見学会の後、早稲田大学まで足を延ばしてみました。
早稲田中学の学校見学会の記事はこちらから

早稲田大学
早稲田大学オフィシャルサイト。学部・大学院や図書館等の総合案内、また研究活動・国際展開・学生生活など早稲田の「今」を伝えます。
早稲田中学から大隈講堂へ

早稲田中学から大隈講堂に向かう道がもうすでに大学の一部のようです。
早稲田中学からほんの数分歩くと、右手に大隈講堂が見えてきます。
大隈講堂の隣には、オシャレなカフェがあり、お茶やランチができるようになっていて、早稲田大学のグッズもそこで購入できるようです。
Uni.Shop & Cafe 125 | 早稲田大学オフィシャルショップ&カフェ
大学見学に来ている女子高生のグループや、私達のように早稲田中学の学校見学の後とおぼしき親子がカフェでランチしていました。
早稲田大学の雰囲気

今は、昔に比べて早稲田大学の女子の比率も高いようですね。
校舎や先ほどご紹介した大隈講堂横のカフェなど、雰囲気は明るくて華やかに感じました。
広々とした大隈庭園もあり、都心ながらゆったりとリラックスできる雰囲気でした。
早稲田大学の施設

早稲田大学は、文化施設にも力を入れているようで、その中の一つ国際文学館(村上春樹ライブラリー)に行ってみました。
基本的に予約が無いと入れないそうですが、1階は見ることができるとのことでした。
こちらにも、すごく素敵なカフェがありました。
また、他にスポーツの歴史や早稲田大学の歴史博物館もあり、併設されている施設も充実しています。