中学受験で頻出の【時事問題】に強くなるには?合格に向けて親が協力できること。

中学受験の入試では、社会で時事問題が必ず出題されるという学校が多いです。

次男が合格をいただいた御三家でも、時事問題を絡めて出題されていました。

時事問題は扱う範囲が広いし、自宅で何から始めたらいいか迷いますよね。

もちろん実際の入試では、何が出題されるかは分かりませんが、お子さんが時事問題で苦労しないように、早い時期から入試を見据えて、親が日常生活でサポートできることをお伝えできればと思います。

目次

中学受験で出題される【時事問題】とは?

時事問題というのは、政治・経済・国際・環境変化・災害など社会一般におきた事柄を題材にした問題です。

2021年度の入試では、首都圏の有名私立中学校のうち80%の学校で時事問題が出題されたそうです。

これは、傾向というより社会では時事問題は必須と考えたほうが良いですよね。

入試問題は、夏頃には作り終えると聞きますから、少なくとも6年前半までの、世界中で起きた主な出来事は、親子で話し合えるようにしていました。

社会だけでなく理科でも、例えば台風や地震が多く特に被害が大きかった年などは、自然災害だったり、理科では地震・台風に関する問題が出題されやすいようです。

映像のニュースを見ることを習慣にしたい。

普段から聞き慣れないことは、授業を聞いてもなかなか頭に入ってこないですよね。

ですから、理解できなくとも幼児の頃から、夕食の際にNHKの7時のニュースをつけて毎日家族で見るようにしています。

例えば、国連の事務総長(アントニオ・グテレス氏)はよく社会の公民で名前と顔が問題として取り上げられますが、普段から映像としてニュースで見ていると、時事問題を解く際の大きな助けとなると思います。

テキストに書いてある言葉も馴染みがあるkどうかで、定着に差が出るのではないでしょうか。

時事問題の知識を得ることができる、おすすめの教材

サピックス 時事問題『重大ニュース』

毎年11月頭にサピックスが出版している重大ニュースです。

正直言うと、各塾が秋頃出版している時事問題・重大ニュースの中でも、サピックスのものが、1番詳しく難しいです。

サピックスの重大ニュースは、出来事に関する歴史の流れや、内容が本当に詳しくて、よく分かるようになっているのですが、基礎的な知識がなければ、なかなか読み通せるものではないと思います。

ですから、少しずつ5年生の秋から、その年の『重大ニュース』を購入して読んでおくのは大事だと思います。

出来事は一連の流れで起こっていますので、受験の直前期は5年6年と2年分の『重大ニュース』を常に手元に置いて見返すようにしていました。

一例として、次男が6年の秋には、まだコロナ禍は収束していなかったのですが、コロナに関して詳しく書かれた記事は、前年の5年生の秋に購入したものにありました。

サピックスの時事問題(理科・社会)の授業がある『正月特訓』までには、読んでおくようにと校舎から指示がありました。

また、次男の校舎ではクラスによっても違うかもしれませんが、予想問題は事前に自宅で解いてから、授業に臨むように言われていました。

サピックスの重大ニュースに掲載されている予想問題に関しては、サピックスのホームページから、解答用紙と詳しい解説をダウンロードできます

SAPIX小学部|有名中学を中心に高...
SAPIX小学部|有名中学を中心に高い合格実績を誇る進学教室 有名中学を中心に高い合格実績を誇る進学教室

サピックス・読売新聞 『じじもんスクラム』

読売新聞を使ってニュースを読み解く無料のサイトです。

じじもんスクラムは、サピックスの社会科の先生が監修されています。

ニュースに関する復習問題と解答もあり、サイトからプリントアウトもできます。

正直これは時間に余裕のある方か、低学年で時事に興味があるお子さん向けかなと思います。

何度か取り組んでみて、素晴らしいと思ったのですが、うちの子たちは、ここまでやる余裕はありませんでした。

しかし、自宅で取り組めるなら、とても優れた教材だと思います。

あわせて読みたい
じじもん Scrum(スクラム):中学入試の時事問題学習サイト じじもんスクラムは中学受験の時事問題学習ができるサイトです。サピックスと読売新聞がタイアップして運営しています。どなたでも無料でご利用いただけます。

プリントアウトにおすすめのプリンターの記事はこちらから。

↓↓↓

あわせて読みたい
おすすめのプリンター【エプソン】エコタンク搭載A3カラーインクジェット複合機 受験に必需品といえるのは、A3まで対応できるプリンターです。 プリンターは、色々な種類があって迷いますよね。 そんな中でおすすめできるエプソン・エコプリンターの...

読売KODOMO新聞

読売KODOMO新聞 は、週に一度(木曜日)に届く小学生向けの新聞です。

親である私も週に一度、読売KODOMO新聞 が届くと楽しく目を通していました。

一般の新聞ではちょっと分かりにくい記事も、子供に分かるように噛み砕いて説明してくれているので、大人でも読んでいて理解が深まりました。

読売KODOMO新聞 は、学校から帰ってきて、子供がおやつを食べながら読むと、その記事を話題にして話し合っていました。

出来事について親が教えるだけでなく、子供がどう思うか聞いてみるという取り組みも、やって良かったものの一つです。

特に次男が合格した御三家受験では、記述がメインでしたから、考えをまとめて文章にする力が必要になってきます。

頭の中で考えをまとめて口に出すことは、国語の記述にも繋がっていたと思います。

あわせて読みたい
【読売KODOMO新聞】5年以上購読しておすすめできる理由3点 これから読売KODOMO新聞を購読しようかなと迷っている親御さんに、読売KODOMO新聞のどの点がいいのか、5年以上購読している上で思う、おすすめポイントを3点お伝えした...

 

まとめ

うちの子達は、最低限テレビのニュースと読売KODOMO新聞 は、ずっと欠かさず取り組んでいました。

色々とご紹介しましたが、全てを行うのはなかなか難しいですよね。

我が家が、家庭でできるサポートとして、最低限テレビのニュースと読売KODOMO新聞 は、続けてよかったと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次