中学受験 サピックスの宿題は多いって本当? サピックスに入塾前って、実際どれくらい宿題が出るのか。またそれをやり切れるのかなって心配になりますよね? サピックスでは宿題が出ない?! サピックスでは、いわゆる宿題のことを家庭学習といいます。 先生や科目により... 2021.11.18 中学受験算数国語理科社会
中学受験 【歴史漫画】★比較★角川まんが『学習シリーズ 日本の歴史』・集英社『学習マンガ日本の歴史』・学研まんがNEW日本の歴史』 歴史漫画ってたくさん種類があって迷いますよね。 うちでは、歴史マンガを3種類(小学館・角川・集英社)購入しています。 それぞれの特徴を比較したいと思います。 角川まんが『学習シリーズ 日本の歴史』 コンパ... 2021.11.17 中学受験社会幼児期
中学受験 【中学受験】学校説明会でここだけは必ず確認したい事 執筆現在(2021年11月)コロナ禍もだいぶ落ち着いてきたようで、だんだんと学校来場型の説明会が多くなってきました。 コロナ禍での学校説明会の特徴 コロナ禍で、以前と学校説明会のあり方が変わってきたようです。 ... 2021.11.16 中学受験
中学受験 【中学受験】おすすめグッズ★3選★ 中学受験で使ってよかったグッズを3点ご紹介します。 フリクションの蛍光ペン フリクションの蛍光ペンは、いろんな色をたくさん揃えています。 テキストを読む前に、親がポイントとなる大切なところや、子供が確認問題を解い... 2021.11.15 中学受験文房具グッズ
幼児期 ★2021年版★武蔵中学の学校説明会に行ってきました。 武蔵中学は御三家の一つであり、ここ最近また人気が復活しているようです。 今回は、学校説明会に参加した感想を記事にしました。 武蔵中学へのアクセス 西武池袋線江古田・桜台駅・都営大江戸線新江... 2021.11.14 幼児期
中学受験 ドラマ『2月の勝者』第5話 島津順くんの巻 今回は、島津順くんと上杉海斗くんの友情が芽生えるお話でしたね。 教育虐待に近い島津パパも出てきます。 今回もネタバレを含みます。 Huluにて登録すれば2週間無料で『2月の勝者』をさかのぼって見れます。 Huluで... 2021.11.14 中学受験
中学受験 【中学受験】話題の小説『翼の翼』朝比奈あすか氏 ブックレビュー (サピックス・さぴあインタビュー掲載) 中学受験をする親子を描いた『翼の翼』を読みました。 今回は、読んだ感想を中心にして、中学受験の持つ独特の難しさなど、思うところを記事にしました。 著者の朝比奈あすか氏のインタビュー記事(2022年3月さぴあ誌面上にて) ... 2021.11.13 中学受験国語
中学受験 【読売KODOMO新聞】5年以上購読しておすすめできる理由3点 これから読売KODOMO新聞を購読しようかなと迷っている親御さんに、読売KODOMO新聞のどの点がいいのか、5年以上購読している上で思う、おすすめポイントを3点お伝えしたいと思います。 読売KODOMO新聞は週に一度(木曜日)発行 ... 2021.11.12 中学受験算数国語理科社会幼児期
中学受験 【医学部&医者】特集号!週刊ダイヤモンド2021年10/9号★医学部に強い中高一貫校★ 2021年10/9号の週刊ダイヤモンドは、【医学部&医者】特集です。 副題は、『高偏差値エリートの医学部離れで、受験が易しくなり大チャンス!』です。 中学受験の先に医学部入学も視野に入れている方もいるかと思います。 ... 2021.11.11 中学受験国語
算数 中学受験生が小学校受験組と差がつくのは【図形問題】 小学校受験をした場合、中学受験する際に算数に関して有利になる点があるようです。 小学校受験の入試問題 小学校受験をする場合、ペーパー試験として、幼稚園の間に平面図系や立体図形の問題を大量に解くと思います。 小学校... 2021.11.08 算数幼児期